真夏の全国ツアー

考察:乃木坂46 真夏の全国ツアー(全ツ)東京神宮球場公演Day3千秋楽 2024/9/4

1.全体の感想

「もっと強いグループになります!」
梅の最後のMCでの言葉だったが、今年の神宮はかなり乃木坂の強さを感じたライブだった
そして3・4・5期体制の集大成なのだろうなと思う

今回はポイントを絞って考察していきたい
同時に3・4・5期体制についても改めて振り返っていく

2.セットリスト

こちらのサイトをご参照ください
Day1とDay2は地方公演のセトリをほぼなぞったのに対し、Day3はユニットが歌唱力特化ブロックになっていた
ちなみに地方公演の考察は以下の記事を参考にしてください
・考察:乃木坂46 真夏の全国ツアー(全ツ)大阪公演Day1・2 2024/7/20-7/21

3.振り返りポイント

①祝・3期生8周年!

全く本筋の考察ではないのだが、まずは3期生8周年おめでとう!

この体制を中心となって引っ張ってきてくれた3期生の結成日に現体制の集大成となる今日のライブがきたのは、彼女たちへのささやかなご褒美のような気がして少し嬉しかった
改めてだけど『3番目の風』はモンスターだった1期生がいなくなったあとの乃木坂を全員で力を合わせながら引っ張ってきた彼女たちのことをよく表しているいい曲よね
(偶然にも本日は神宮の風がめちゃくちゃ心地よかった…)

②新生・乃木坂46の強さ

冒頭でも触れたが、今日のライブは乃木坂の強さが前面に出ていたように思う
これが彼女たちが作り上げた新生乃木坂46の真骨頂なのだろう

ツアーを通してだが、彼女たちのパフォーマンスからは自信や風格を感じた
千秋楽には『設定温度』~『絶望の一秒前』あたりの歌唱力ブロックが設けられたり、ダンス選抜が『Wilderness world』を披露したりかなり以前と比べパフォーマンスで魅せられるようになり実力がついたことが影響しているのではないか

この「強さ」は1期生が中心だったころの乃木坂にも感じたことなかったので、彼女たちは自分たちのスタイルを確立したのだと確信した
これこそが私がこのライブを3・4・5期体制の集大成と位置付けた理由である

振り返ってみると、作為不作為様々な要因が折り重なって強さが生まれたように思う
いくつかピックアップして考察してみるが、まず5期生の存在は大きかったように思う
もともと芸能活動していたメンバーも多く、かつ『新・乃木坂スター誕生!』をいきなり任されたことでボイトレなどをみっちり仕込まれてパフォーマンス力がぐっと上がったと思う
そのあたりの考察は下記の考察記事に譲る
・考察:5期生はじめての単独ライブはなぜ「新・乃木坂スター誕生!LIVE」だったのか

次にライブ演出家が変わったことも個人的には大きいと思う
前任者はどちらかというとVTRでライブにメッセージ性を与えることに長けていたように思う
変更後はVTRが減った代わりにパフォーマンスにスポットライトを当てることぐっと多くなった
ここに彼女たちのパフォーマンス向上が加わり、強い印象を与えるようになった

最後に1期生がいなくなったことは大きいと思う
今まで引っ張ってきてくれた先輩がいなくなり、3・4期は後輩のままでいられなくなり新たな道を模索せざるを得なくなった
彼女たちが導いてきてくれたのが、現在の乃木坂なのだろう

こうして振り返るとここ数年の彼女たちが作り上げたものの結晶が、今日のライブだったように思う
新たな色の乃木坂46を作り上げた彼女たちに改めて経緯を表したい

③乃木坂らしさと強さについて

ところで従来の「乃木坂らしさ」と本日彼女たちがみせた強さはかなり相容れない概念だと思う

以前から乃木坂らしさについて考察してきたが、1期生が作り上げた「乃木坂らしさ」は一言でいうと「内気な女の子が仲間を得て強くなる」ストーリーだと思っている
大前提に「弱さ」というものがあり、自己肯定感の低さなどがライブVTRでもしばしば語られていたように思う

一方で今日彼女たちが見せたのは強さからくる自信すら見えた
(もちろん不安はあるのだろうが、やってきたことに対する自信は少なくとも見えたように思う)
この様子を見ていると自己肯定感の低さというものはきっとストーリーから切り離されたのだと思う

この変化の評価は非常に難しい
自己肯定感の低さというテーマはかなり普遍的だし、現在もきっとこのテーマがドハマりするファン層はいると思う
こういった層から見ると今の乃木坂は物足りなく見えるのだろう
一方で今の乃木坂の強さこそが好きな人もきっといる
ただ一つ言えるのは従来の乃木坂と現在の乃木坂は明らかに質が違うということは言えるのだろう

個人的にはかつての乃木坂らしさは自己肯定感の件にも相まってややカルトコンテンツめいた性格を持っていたと思っていて、1期生がいたころより国民的アイドル的な要素が強いと考える
今回の考察に興味を持ってもらえた人はぜひ以下の記事についても読んでいただきたい
・考察:乃木坂46は国民的アイドルなのか~楽曲とメンバー構成から考える

④井上和と『誰かの肩』と青春の終わり

ここからは感想まじり、かつ私の中でもまとまり切っていない内容となる

2年連続でツアーの座長を任されているところからも明らかなように、新生乃木坂の象徴は井上和なのだろう
一目で目を引くスター性は歴代の中でも群を抜いていると思う

そんな彼女へのおそらく宛て書きが『誰かの肩』なのだろう
昨年の全国ツアーから披露されていたこの曲だが、今年は本編ラストに披露されるなどかなり重きを置かれている印象がある
強くあろうとする中で弱い部分を仲間と分かち合い、助け合う世界観は素敵だと思う

一方で先ほどの新生乃木坂のストーリーにも通じるが、この曲は「強さ」を前提にしていてそのなかにある「弱さ」の共有を目指しているように思う
これがハマる人はもちろんいるのだろうが、強さを前提にする価値観は共感のハードルが個人的には結構高い気がする…
かくいう私一昔前の乃木坂から入ったこともあり、いまだにこの世界観をいまいち理解しきれないのだ
(もちろん昔はよかった、ということを言いたいのでは全くない)

ただ実際現メンバーにはかなりしっくりきていそうだし、やはりこの部分を汲み取り切れないのは私が年をとり感性が鈍ったということなのだろうか…
神宮に散った花火が私の青春の終わりを告げている気がした

考察:乃木坂46 真夏の全国ツアー(全ツ)大阪公演Day1・2 2024/7/20-7/21

1.全体の感想

1・2期生がいなくなり初めての全国ツアーだった昨年は独特の緊張感があったが、今年は対照的なくらいゆるいライブだった(もちろんいい意味で)
昨年の全ツ考察はこちらから
・考察:乃木坂46 真夏の全国ツアー(全ツ)東京神宮球場公演Day4 2023/8/28

それゆえに考察余地はほぼないのだが、大変楽しいライブであった
以下、いつものようにポイントを絞って考察していきたい

2.セットリスト

こちらのサイトをご参照ください
だいぶ前のライブ定番曲から最新シングルカップリングまで、バラエティに富んだ内容だった

3.振り返りポイント

①ザ・アイドルライブ

可愛さ要素強めのザ・アイドルライブというのがツアーの第一印象である

冒頭のお嬢様衣装・コントに始まり、妄想デートVTR・浴衣衣装など可愛いを詰め込んだイメージが強い
今までの乃木坂ライブではあまり見なかったが、よく考えるとアイドルライブのど真ん中だと思う

逆にいうと乃木坂っぽくはなかったけど、神宮ではどのようになるのかが気になる

②二度目のセンター・井上和

二年連続でツアーの座長を井上和が務めるのは当初私自身は意外な印象を受けたが、改めて考えると順当だったように思う

というのも昨年度のツアー座長は山下・久保に守られた、いわば祭り上げられた座長だったと思う
類例を挙げるのであれば2016飛鳥や2017与田ちゃん・桃子などで、本人はそんなつもりはないのだろうがある程度甘えられる存在がいる立場である
実際昨年度のアンコールでのスピーチは山下久保が担当していた

やはりそれでは登竜門としては弱いということで、再度なぎちゃん登板となったのでないか
つまりはなぎちゃんは絶対エースを宿命づけられたのだろうと解釈している

この対応については個人的にはそれなりに肯定的である
タイミング的にも来年は6期生が入ってきてしまうこともあり、ここしかないのだろう
強いて言えばあーやがその次の絶対エースとなると私は信じているのでいつ座長をやるんだろうとはおもったが、まだ若いし来年以降でもいいのかもしれない

考察:乃木坂46 真夏の全国ツアー(全ツ)大阪公演Day2 2023/7/13 ~早川聖来卒業セレモニー

1.全体の感想

※この記事はのぎ動画をもとに記載したもので、リアルタイムでのライブ参戦ではありません。また公開されているのがアンコール部分のみのため、本編は見られていません。

整理に時間がかかって遅くなりましたが、せいらちゃん卒業おめでとう!
まっすぐなあなたの人生に幸多いことを願っています

今回もいつもの通りポイントを絞って、演出について考察していきたい
ただかなり難解で、正直私自身消化できていない部分もかなりある
もちろんいろいろあったので素直に見られなかった部分が大きいが、それだけではないので詳細は後述する

なおアンコール以外の部分は、ツアーのほかの公演とそれほど差はなさそうだった
参考までに真夏の全国ツアーの記事をまとめているので、良かったら読んでやってください

2.セットリスト

セットリストは以下の通りです

EN1. 僕のこと、知ってる?
EN2. Out of the blue
EN3. 4番目の光
EN4. Threefold choice
EN5. 孤独な青空
EN6. ひと夏の長さより・・・

3.振り返りポイント

①セットリストの不思議

見たかったものはきちんと抑えることができたセトリだと思う
『Out Of The Blue』 や『4番目の光』は当然として、かっきーまゆたんせいらの『Threefold choice』は需要を捉えてる良い選曲だったと思う

一方で不思議な選曲も結構あった
『僕のこと、知ってる?』や『孤独な青空』は割と意味深な歌詞だし、深読みされそうなタイミングでこの曲を選んだかという印象があった
選曲意図を知りたくてせいらちゃんの出演メディアチェックしたのだが、結局見当たらなかったのでもし有識者がいれば教えていただきたい

②演出の不思議

セトリも去ることながら、演出もかなり難解だった
どうしても見る側が深読みしてしまうというのもあるが、原因はそれだけではないと思う

具体的には大体どんなセレモニーでもVTR等で誘導があったように思うが、今回は曲とMCだけで構成されていて演出側がどういうストーリーを伝えたいのかあまりピンと来なかった
VTRの少なさはせいらちゃん卒セレだけでなくツアーを通じての特徴でもあったが、これは準備時間がなかったからなのかそれとも演出家変更により恒常的に続くものなのか現時点で判断がつかない
とはいえ今回は深読みする人が多いライブでしょうし、もう少し丁寧に誘導した方が良いのではという印象は拭えない

実際セトリもそうだが、久保ちゃんが「守れなくてごめん」と発言したり、気になることは多数ある
このちょっとモヤモヤを残す感じをつくりたいのであれば意図通りなのだが、そういうことなんですかね…

③唯一わかったこと

とはいえ唯一わかったのは彼女が少なくともメンバーから愛されていたことである
さつきちゃんにくぼちゃん、まゆたんのMCは具体的なエピソードもりもりで、愛されていたんだなあと伝わった

先方の正義もあるだろうし具体的な善悪の判断は控えるが、それでも彼女が貫いた姿勢には多くの人がついていった
その意思の強さに敬意を表し、筆を置きたい

考察:乃木坂46 真夏の全国ツアー(全ツ)東京神宮球場公演Day4 2023/8/28

1.全体の感想

初日2日目3日目とほぼ同展開で、最後に『乃木坂の詩』が加わった程度だった
それでも新生乃木坂の門出としては十分な4日間だったと思う
4日間通した所感も踏まえて、いつものようにポイントを絞って考察していきたい

なお神宮初日2日目3日目と被るところは省略するので、良かったら以下の記事もご参照ください
・考察:乃木坂46 真夏の全国ツアー(全ツ)東京神宮球場公演Day1 2023/8/25
・考察:乃木坂46 真夏の全国ツアー(全ツ)東京神宮球場公演Day2 2023/8/26
・考察:乃木坂46 真夏の全国ツアー(全ツ)東京神宮球場公演Day3 2023/8/27

2.セットリスト

こちらのサイトをご参照ください
3日目まで同様、割と保守的だけど良い構成だった

3.振り返りポイント

①松尾美佑について

連日記事にしてきたが、パフォーマンス面でのMVPは間違えなく彼女だと思う
パワフルなパフォーマンスは4日連続で見ごたえがあった
しゃべるとふにゃふにゃなキャラも魅力満点だし、いつか表題のセンターとかもやってほしいな

②山下美月MCについて

美月のMCはかなり今日も心に刺さった
「乃木坂は孤独を孤独にさせないグループ」という言葉はよくグループの性質を表していると思うし、この後のグループを規定する方向性にもなるのではないか
久保ちゃんももちろんだが、彼女の言葉もかなり力があると思う

③夏のツアーの評価について

今回の夏のツアーの評価について、考えてみた
グループとしてツアーで達成すべきだったものは以下の三点にあるように思う

  • 大エースに据えるべき井上和を中心にツアーを完走すること
  • 先輩たちもなしえなかった神宮4日間を完走し、自信をつけること
  • 新生乃木坂を感じさせる勢いのあるライブにすること

〇大エースに据えるべき井上和を中心にツアーを完走すること
これは美月や久保ちゃん含めて負荷を分散することで、うまく達成したと思う
ここ三日間は美月が最後に退場していたが、最終日である今日はなぎちゃんが最後に退場したのもきちんと次世代へのバトンタッチがされたようでよかった

〇先輩たちもなしえなかった神宮4日間を完走し、自信をつけること
これもきちんと達成されたと思う
僕たちは現体制でも完走できるとわかっていたけど、実際に先輩なしでもやっていく自信がついたように思う
梅ちゃんが最後に「私たちが乃木坂です。私たちが最強です。」と叫んだのが何よりの収穫なのだろう

〇新生乃木坂を感じさせる勢いのあるライブにすること
概ね達成されたと思う
実際に初日の投稿を見ていただけるとわかると思うが、かなり3期生中心に気合の入ったライブだった

ただここで概ねとしたのは、見ている側への届け方に問題があったと思う
正直全く同じ展開で4日間見ていると途中で飽きるのだ…
とはいえアンダーブロックのようにそれを吹きとばす勢いがある曲ばかり披露すると、スタミナが持たないだろう
個人的には配信を4日間でなく、1日に絞るのが正解だったように思うがどうだろうか

④最後に

いつから「人はね、限界だと思ってからもうちょっといける」という言葉は名言風になっているのか…
ただ飯食ってただけなのに…笑

考察:乃木坂46 真夏の全国ツアー(全ツ)東京神宮球場公演Day3 2023/8/27

1.全体の感想

良いライブだったと思う
ただ初日2日目とほぼ同展開で、曲の入れ替えが多少あった程度だった
ということで今回も新たな考察要素は少なめだが、いつものようにポイントを絞って考察していきたい

なお神宮初日2日目と被るところは省略するので、良かったら以下の記事もご参照ください
・考察:乃木坂46 真夏の全国ツアー(全ツ)東京神宮球場公演Day1 2023/8/25
・考察:乃木坂46 真夏の全国ツアー(全ツ)東京神宮球場公演Day2 2023/8/26

2.セットリスト

こちらのサイトをご参照ください
2日目まで同様、割と保守的だけど良い構成だと思う

3.振り返りポイント

①アンダーパートについて

以下の宮城公演の記事でも書いていたが、3日連続で見ても今回のアンダーパートはかなりクオリティ高くて見入ってしまう

将来のエースになるであろう5期生たちと、磨き上げたパフォーマンスに定評がある3・4期がばっちり嚙み合って、抜群の存在感を誇るみゆちゃんが締め上げる…
『踏んでしまった』『錆びたコンパス』『Hard to say』3曲とも至高の仕上がりで、このライブでアンダラ行きたいと思った人も少なくないのではないか

②先輩からの継承について

どうも日別にMCのテーマというものがあるのではないかと感じる
初日は仲間との時間、二日目はファンへの感謝というとこなら、三日目は先輩からの継承と変化だろう

なぎちゃんは乃木坂を引っ張ってきてくれている3・4期生への感謝と自分たちだけの色を探す決意を述べ、美月は後述の通り引き継いできた乃木坂の空気感について触れていた
ラストの久保ちゃんMCはかつて先輩から自分たちが言われていたように、「後輩たちを全力で守りたい」という思いを語っていた

正直なぜこのタイミングでこれらのテーマをぶつけてきたのかなど内容自体はまだ消化しきれていない部分が多いので、もし考察が深まれば別途記事にしていきたい

③船長・山下美月とその挑戦

これは配信を3日連続で見ているため仕方ないことではあるのだが、さすがに3日同じ構成となると飽きる…
それでも今日の『設定温度』前の美月のMCは聴きごたえがあった

内容としてはざっくりと「先輩たち含めて築き上げた乃木坂の空気感が好き」「それでも今のメンバーをひとりひとり愛してほしい」という内容だった

この内容は結構深く突き刺さるものがあった
私自身乃木坂のストーリーを考察するのをライフワークとしており、その観点では確かに1期生/2期生を中心とした乃木坂の延長線上に現在の乃木坂を見ている部分がないとは言えない
そしてこの空気感があるからこそ乃木坂は安泰だと思っている
ただそれは自分たちが現在のメンバーからみると自分たちが見られていないということともとられられ、半分嬉しくも半分は寂しいことなのかもしれない…

これを打破するにはなぎちゃんも言っていたが空気感を保ちつつも「自分たちの色」を出すことが重要となる
しかしこの挑戦はなかなかに難しい
多くのファンは現在の乃木坂が好きでそれ以上の変化の需要がないので、むしろ「自分たちの色」を出すことがマイナスに作用する

それでも私は船長・山下美月が掲げた挑戦を応援したい
神宮初日から気合が入っている彼女たちの姿を見ていたら可能性あるんじゃないかとすら思う
僕は彼女たちを信じたい

考察:乃木坂46 真夏の全国ツアー(全ツ)宮城公演Day2 2023/8/15

1.全体の感想

私事ですが、コロナにかかり投稿遅くなってしまいました…。地方公演振り返りを兼ねて読んでやってください。
なお最新の東京公演は以下記事をご参照ください
・考察:乃木坂46 真夏の全国ツアー(全ツ)東京神宮球場公演Day1 2023/8/25
・考察:乃木坂46 真夏の全国ツアー(全ツ)東京神宮球場公演Day2 2023/8/26

演出の変化を感じさせないほど、いつもの全国ツアーだった
(あくまでも楽しいだけの平場のライブなので、今後卒コンとかだと印象変わるかも)
性質上考察要素はほとんどないが、いつものようにポイントを絞って振り返っていきたい

2.セットリスト

こちらのサイトをご参照ください
夏曲メドレーに始まり、ユニット曲がつづきその後は選抜曲とアンダー曲、期別楽曲を織り交ぜていた
個人的には夏曲をメドレーで済ませてしまうのは少し味気ない気がしたが、おおむね満足なセットリストだった

3.振り返りポイント

①宮城セキスイハイムスーパーアリーナについて

今回一般販売で入手したチケットでもあったため良席は全く期待していたかったが、案外メンバーとの距離も近く悪くない席だった

というのもこのセキスイハイムスーパーアリーナ、決して大きな会場でないこともあってかスタンドからでも結構メンバーが見えるのである
実際私もスタンド中段くらいであったが、多くのメンバーからレスがもらえたと思う

最寄り駅からも離れているのでアクセスはおそらく全会場ワーストクラスという明確な欠点はありつつも、どの席でも外れはないという点で悪くない会場かもしれない

②『踏んでしまった』と松尾美佑

表題の『おひとりさま天国』も乃木坂の夏曲の中ではかなりライブ映えする方で好きなのだが、それ以上に心を惹かれたのはアンダー曲『踏んでしまった』だった

まずアイドル曲とは思えない、というか最近ロックバンドでもそんなに見ないほどのバッキバキのロックサウンド
変則的なアレンジも癖になり、仮に表題曲だったらかなり話題になってたんじゃないかな

そしてそのセンターのみゆちゃんのパフォーマンスがとにかくエグい
スタイルも映えるし、おそらく乃木坂史上ナンバーワンの身体能力を生かしたダンスはキレッキレ
なにより余裕すら感じる不気味な微笑は、曲の雰囲気もあいまって存在感抜群
正直選抜を食ってしまうレベルで見入ってしまった

こうなると逆に難しいのが、選抜入り問題
林も割と通じるとこがあるが、存在感ありすぎると選抜の端っこにおいておくと不自然なんですよね…
トークも面白いし活躍の場を増やしていっていただきたいが、、、頑張れ、松尾!

③向井葉月について

小会場だと特に思うが、葉月ちゃんのファンサービスはすごいと思う
マジで一人ひとりにレスを返しているのではというくらい丁寧で、いい子感を感じる
訳あって私は西武源田選手のユニフォームをきて乃木坂のライブに臨んでいるのでレスもらいやすいこともあるのだろうが、それを差し引いてもものすごくキラキラして見える

アンダラも行くし、推しではないけどタオルくらい買うこと検討しようかな

考察:乃木坂46 真夏の全国ツアー(全ツ)東京神宮球場公演Day2 2023/8/26

1.全体の感想

1日目同様良いライブだった
というより曲の入れ替えはあったものの、展開はほぼ同じなのでそりゃよいライブだよねといった感じ
そのため1日目と被るとこ多く新たな考察要素は少なめだが、いつものようにポイントを絞って考察していきたい

なお神宮初日と被るところは省略するので、良かったら以下の記事もご参照ください
・考察:乃木坂46 真夏の全国ツアー(全ツ)東京神宮球場公演Day1 2023/8/25

2.セットリスト

こちらのサイトをご参照ください
1日目同様、割と保守的だけど良い構成だと思う

3.振り返りポイント

①コロナ期の表題曲について

声出しライブが解禁されて改めて思うけど、コロナ期リリースの表題曲って結構良曲が続いていたなと改めて思った

『僕は僕を好きになる』は乃木坂が歌うからこそ価値がある曲だし、『ごめんねFingers crossed』はコールが加わると一層ライブ映えする
『君に叱られた』はめちゃくちゃ盛り上がるし、『Actually…』も時がたって色眼鏡を外してみると独特なので映える(ちょっと演出が過剰な時はあるが…)
『好きというのはロックだぜ!』だけは個人的には正直そこまでハマらないんだけど人気あるし、タオル回すのは楽しい

こう考えると粒ぞろいで個人的にはコロナ前より曲だとよいと思うのだが、いかがだろうか

②ファンへの感謝

今日はファンへの感謝がMCのテーマになることが多かったように思う

なぎちゃんはたどたどしくなりつつもファンに思いを伝えていたし、弓木もむちゃくちゃなこといいつつもファンが味方でいてくれることへの感謝を伝えていた
梅ちゃんもラストでファンが見せてくれた景色への感謝と、これからも歩んでいきたいことを綺麗にまとめていた

意図は正直わからない部分はありつつも、しかと受け止めさせていただきました

③井上和について

1年半前5期生公開のティザー動画を見た時、とんでもないスターが入ってきたと思った
そしてその感覚は間違えではなく、彼女が中心にいるだけで乃木坂がかなり景気良いグループにみえるくらい一人で空気を変えられる存在だと思う

だからこそ私たちは忘れがちになるが、彼女は加入からまだ1年半しか経っていないのだ
この2日間でMCでつまったりすることを多く見てきて意外に思ったが、よく考えると当たり前である

それでもつまったりすることで、格好良さは損なわれない
(実際に伝説となったななみんですら、意外と詰まることも多かった)

丁寧に伝えようとする言葉は確実にファンの心を射抜く
この二日間で彼女に改めて惚れ直した人も多いのではないか

考察:乃木坂46 真夏の全国ツアー(全ツ)東京神宮球場公演Day1 2023/8/25

1.全体の感想

3期を中心に良いグループになったなと思えたライブだった
飛鳥ちゃん卒コン後に諸々ごたごたがあったので多少なり心配していたが、全くの杞憂であった
また演出の変化も懸念されたが、むしろ平場のライブとしてはかなり良かったのではないか

また地方公演については宮城公演のday2に参戦していたが、まだ記事が投稿できていない
これは筆者が宮城公演後、某感染症の影響でダウンしていたためである
どうにかこの4日間のどこかで記事をアップ出来たら…とは考えているので、遅くなってしまいましたが地方公演振り返りを兼ねて読んでやってください
※8/31追記:宮城公演の記事を投稿しました。以下の記事からご確認ください。
・考察:乃木坂46 真夏の全国ツアー(全ツ)宮城公演Day2 2023/8/15

以下、いつものようにポイントを絞って考察していきたい

2.セットリスト

こちらのサイトをご参照ください
夏曲を皮切りに、ユニットゾーンと続いた後はアンダー曲や期別楽曲の間に新曲・ライブ定番曲を混ぜる構成だった
よく考えると今まであまりなかった構成だったように思うが、とはいえそんなに違和感もなかったし、逆に目新しさもそれほど感じなかった
内容も夏のツアーでしかできないであろう特別な演出(昨年でいうトリンギョコーナーや大きなキャンプファイヤーなど)があったわけではなく、むしろ夏のツアーとしては保守的な構成だったように思う

なお地方公演と比較すると大枠としては変わっていなかったが、ところどころ変更点があったように思う
後述するがこの神宮ならではのアレンジに個人的にはとても好感が持て、平場としてはかなり満足感があるライブに仕上がったように思う

3.振り返りポイント

『設定温度』

神宮で追加されたこの曲が、今日のハイライトだった
梅ちゃんの曲前MCでも言及されていたが、この曲は神宮で初披露され3期生が初めて先輩と歌った曲である
この曲を1・2期生がいなくなって初めてのツアーの神宮で持ってくるのは、全体を通してよく考えられた構成だと思う

また当時1期生が歌っていたパートを3期生が歌い、それに4期・5期が順に加わっていく演出が当時を知っているものとしては本当に感涙ものだった
3期生が中心となった新生・乃木坂の象徴となる1シーンだったように思う

②3期が引っ張った初日~象徴としての『人は夢を二度見る』

『設定温度』も含め、初日の今日は3期生が引っ張った印象がとにかく強かった

まずライブ冒頭から梅ちゃんが力入りまくってたのよ
気合が入りすぎてるのかMCカミカミだったのはご愛嬌…笑
前任者もそうだったので気にしないことにしましょう
それでもあそこまでキャプテンが気持ちが入っていると、ついていきたいと感じるものですよね

今やグループを引っ張る立場である久保ちゃんや美月もいつも以上にバッキバキだった
(もちろんここであえて名前を挙げなかった他の3期も素晴らしいパフォーマンスだった)
だからこそ今日のライブの最後が定番の『乃木坂の詩』でなく、『人は夢を二度見る』だったのも納得である
これからこのグループを引っ張る二人がセンターとして歌う曲だからこそ、ラストにふさわしくあえて持ってきたのだろうと想像する

③4・5期への伝播~乃木坂らしさの再継承の現場にて

久保ちゃんがラストのMCで「客観的になれないから、自分が見てきた大きな背中に追い付けているかわからない」という旨の発言をしていた
私は以下記事の9thバスラのころから乃木坂のパフォーマンスや空気感を3期生がきちんと継承できていると思っているし、今日も全く遜色がない良いライブだったと思う
・2021/05/09 乃木坂46 9th YEAR BIRTHDAY LIVE 3期生ライブ

というかそれは4期生や5期生にも伝わっているんじゃないかな
なぎちゃんやあやめちゃんが涙ながらに素晴らしい仲間とともに活動していきたいと話していたのは、少なからず3期生がトップに立っているからだと思う
こういう風に1・2期生から3期へ伝わってきた空気感が、今まさに4・5期生に伝播していく様子はとても平場のライブとは思えない充実感だった

やはり3期生を中心にいいグループになってきているなと改めて思えた神宮初日だった
きっとみられなかった地方公演でもよい時間を過ごしてきたんだろうな

考察:乃木坂46 真夏の全国ツアー(全ツ)東京神宮球場公演Day3 2022/8/31

1.全体の感想

久々に卒業セレモニーがなかったこともあり、ただただ楽しい全ツ千秋楽であった
事前に予想された通り考察要素は少ないが、以下ではいつものようにポイントを絞って振り返っていきたい

また地方公演や神宮Day2と被るところはかなり多い
そのため良かったらそれらの記事もご参照ください
(他公演はチケット確保できず…)
考察:乃木坂46 真夏の全国ツアー(全ツ)広島公演Day1 2022/7/23
考察:乃木坂46 真夏の全国ツアー(全ツ)東京神宮球場公演Day2 2022/8/30

2.セットリスト

こちらのサイトをご参照ください
冒頭でも述べたが数年ぶりの平和で楽しい千秋楽だった

3.振り返りポイント

今回はDay2とかなりの部分で被るので、Day2の記事で考察した箇所は割愛しその他を振り返っていきたい

『好きというのはロックだぜ!』

タオルをぶん回すこの曲だが、本日はメンバーもタオルを持ってステージ上に登場した
そこで千秋楽不参加となってしまった、さぁちゃん、せいら、なおちゃんのタオルをそれぞれやんちゃん、まゆたん、まおちゃんが持っていた
よくある演出ではあるんだけど、やっぱりこういうのって誰も取り残さない感じがしていいね

②かっきーのスピーチ~なぜ賀喜遥香は乃木坂のセンターなのか

何と言っても本日の見どころは終盤のかっきーのスピーチであった
なお全文はこちらの記事で確認できる

私は今回のスピーチを聞いて、かっきーはやはり新生乃木坂のセンターに相応しいと思った
以下では「乃木坂らしさ」という言葉に焦点を当ててその考察の理由を述べていきたい

「乃木坂らしい」とはなんなのか?
私は「普通の女の子が仲間(メンバー・ファン含む)を得て強くなるストーリー」だと思っている
ではそのストーリーの主人公としては、どのようなメンバーがマッチするのだろう
やはり「儚さ」という言葉がよくつかわれるように、か弱くて守ってあげたり支えてあげたくなるようなメンバーが象徴となるだろう(最終的に獲得する「強さ」の対極のイメージ)

今までで言えば西野七瀬だし、これからは遠藤さくらが継いでいくものだと思っていた

その点かっきーはイケメンキャラだしかなり器用だし、優等生っぽくハキハキしゃべるしこの系統とはかなり違うように見えた
しかし優等生だって悩むときは悩むし、その弱さが垣間見えたとき人は支えたいと強く思うのだろう
そのかっきーのもつ魅力が最大限発揮され、支えたいと思わされたのが今回のスピーチだった

そういう意味で彼女はニュータイプではありつつも、誰からも支えたいと思わせる乃木坂らしい新スターなのだと実感した
彼女も主役の一人としてこれからの乃木坂の一ページを作っていってほしい

③樋口日奈・和田まあやについて

あまりにも卒業感がなさ過ぎて忘れかけてすらいたが、この二人にとっては最後の全国ツアーだった
そういった意味で最後一期生&かっきーが彼女たちを引き留めて、挨拶の場を設けてくれたのは嬉しかった

ただまさかこれで終わりじゃないよな…?
まあやが座長として引っ張るアンダーライブも見たいし、選抜・アンダー問わず支えてくれたひなちまがもう一度乃木坂の主役となるところも見たい
どうにかかなわないだろうか…

9/4追記:この時点ですでにひなちまの卒業セレモニーとまあや座長のアンダラ発表されてました。見逃していて恥ずかしい…

考察:乃木坂46 真夏の全国ツアー(全ツ)東京神宮球場公演Day2 2022/8/30

0.はじめに

全国ツアー神宮初日、推しがTwitterトレンド入りした
ワクワクしながら内容を確認すると、転落・救急車と見慣れない文字が並ぶ…
一瞬にして意識が遠のく

普段ライブの考察でいろいろ言ったりしているが、そもそもライブで推しが躍動していること自体がいかに幸せかを実感した
そしてどうか沙耶香ちゃんが無事活動復帰できますように

1.全体の感想

地方公演に引き続き、正統派な夏のツアーという印象を受けたライブだった
考察要素は少ないが、久々の神宮は本記事冒頭の一件以外はやはり良かった
以下ではいつものようにポイントを絞って振り返っていきたい

また今回は地方公演との比較も交えつつ考察していく
そのため良かったら地方公演の広島公演の記事もご覧ください
(他公演はチケット確保できず…)
考察:乃木坂46 真夏の全国ツアー(全ツ)広島公演Day1 2022/7/23

2.セットリスト

こちらのサイトをご参照ください
神宮だから、という演出はなく正統派のツアーセトリだったと思う

3.振り返りポイント

選抜・アンダーの融合

広島公演の時点では気がつかなかったが、選抜・アンダー間の融合が今回のツアーの特色となっていたと思う

今日の内容で言うと山下が『涙がまだ悲しみだった頃』、さくちゃんが『マシンガンレイン』のセンターをするなどかなりレアなものが見えたと思う
またこれは選抜がアンダー曲のセンターをやるという一方的なものではなく、広島公演では葉月センターの『スカイダイビング』などその逆もあった

特にアンダー曲は選抜メンバーがセンターを務めることに抵抗がある人も多そうなので賛否両論ありそうだとは思った
個人的には曲とメンバーもコンテクストを無視すればあっていたし、レア感もあってありなのではと考えている

②公式ブログとのリンク

地方公演から引き続き公式ブログとリンクした演出があった
すでに広島公演の記事に細かく記載しているので割愛するが、良演出であった

③期別コーナーの新設と各期のカラー

地方公演ではなかった期別コーナーが新設されていた
ここについて少し掘り下げていきたい

地方公演から1・2期で披露された『君の名は希望』の中で、今年のツアーは3期以下の各メンバーの魅力を少しでもわかってもらえればという趣旨の発言があった
普通に考えればこの発言の後に期別コーナーと進むと思うのだが、期別コーナー→『君の名は希望』という順序でセトリが進行していった
これは考えすぎかもしれないが、地方公演を経て『君の名は希望』の枕詞なしに3~5期がどこまで魅力を出すことができるようになったかの答え合わせなのではないか

そしてこの期別コーナーはかなり各期の色が出ていて魅力的だった
まずは5期生だがパフォーマンスにもフレッシュ感があふれ、これからどうなっていくのかが楽しみである

4期生はフレッシュさ推しだったので5期生が入ってきてどうなるのかと思っていたが、「キャッチーさ」「わちゃわちゃ感」「(言ってしまえば)カオス」という個性を身につけつつあると思う
今回は披露されなかったが『I see…』『Out of the blue』と表題曲にしても良いくらいのキャッチーな曲を立て続けにもらったからか、かなりこの手のパフォーマンスが得意になったように見える
それが遺憾なく発揮された新曲『ジャンピングジョーカーフラッシュ』はかなりインパクトがあった
この勢いで引き続き突っ走ってほしい

3期生には絶対的な頼もしさを感じた
『僕の衝動』での圧倒的なパフォーマンスと顔芸(?)の迫力と、『僕が手を叩く方へ』の暖かく会場を包み上げるような一体感の演出はさすがの一言
(余談だが、『僕が手を叩く方へ』のクラップの会場の一体感は感涙ものであった。これはこれで表題曲としてもよかったくらいの出来。)
僕たちが好きになったあの頃の「乃木坂らしさ」をいまだに感じられるのは、彼女たちのおかげなのだろう

1・2期生のパフォーマンスはもうとにかくエモさに溢れている
『海流の島よ』の披露は想像していなかったけど、1期生年少メンバーはアンダーからのスタートが多くあの子たちがここまで立派になったのかと思うと感慨深いしそこに昔のメンバーの姿を重ねるとは…
ひなちまやまあやがいる今しかできない、とてもよい演出だったと思う