まとめ記事

2022年のおすすめライブ

はじめに

あけましておめでとうございます
年が変わる節目として、この記事では2022年のライブの中でも筆者が特によかったと思うものをランキング形式でまとめておく
今後円盤化や配信が行われた際に参考にしていただければ幸いです

なお今回は誰が見てもあまりにも圧倒的なライブがあると思うので、1〜3位プラス殿堂入りという形でまとめていく
ちなみに2021年版はこちらにまとめているので、よかったら読んでやってください
・2021年のおすすめライブ

第3位:3/27 乃木坂46 29thSG アンダーライブDay3

誰かの卒業が絡むわけでもないアンダーライブだったが、熱量がエグかった
まあやが語ったアンダーライブin東京ドーム構想からは、アンダーライブの位置づけについても考えさせられた

レビュー記事はこちらから
・乃木坂46 29thSG アンダーライブDay3考察 2022/3/27

第2位:6/26,12/5-12/6,12/18 乃木坂スター誕生!LIVE

番組から飛び出して、昭和・平成の名曲をカバーしたこちらのライブが第二位にランクイン

4期生のときはひたすら盛り上がりが最高だった
弓木が歌った『EZ DO DANCE』は今でも脳裏に焼きついている
単純な楽しさだけなら、過去最高のライブだったかもしれない

5期生のときはそこに成長というテーマが加わり、性格はやや異なるが良いライブだった

レビュー記事はこちらから
4期生
・考察:乃木坂スター誕生!LIVE (昼・夜公演)2022/6/26
5期生横浜公演
・考察:新・乃木坂スター誕生!LIVE (横浜公演)2022/12/5-12/6
5期生神戸公演
・考察:新・乃木坂スター誕生!LIVE (神戸昼夜公演)2022/12/18

第1位:3/24 乃木坂46 北野日奈子卒業コンサート

堂々の一位は北野日奈子卒業ライブとさせていただきました
はじめに断っておくと、私2期生推しなのでかなり贔屓目が入ってしまっているのは否めない

それでもこのライブはきいちゃん推し以外も含む、全乃木オタが是非見るべきライブだと思う
ひめたんの心残りを回収したり、2期生の物語をハッピーエンドとして再構築したり様々な人の思いを汲み取った、乃木坂らしい本当に良いライブだった
もちろんその中心にいたきいちゃんが誰よりも輝いていたのは言うまでもない

レビュー記事についてはこちらから
・乃木坂46 北野日奈子卒業コンサート考察 2022/3/24

殿堂入り:5/14-5/15 乃木坂46 10th YEAR BIRTHDAY LIVE

10thバスラは贅沢すぎて、ほかのライブと同じ土俵で語るべきでないと思うので殿堂入りとさせていただきます
豪華OGの登場は言うまでもないが、その演出の仕方もあまりに完璧だった
あまり着目されてこなかったが、現役メンバーもOGに頼っていられないと奮起していた様子も素晴らしかった

レビュー記事についてはこちらから
初日
・考察:乃木坂46 10th YEAR BIRTHDAY LIVE (10thバスラ)Day1 2022/5/14
2日目
・考察:乃木坂46 10th YEAR BIRTHDAY LIVE (10thバスラ)Day2 2022/5/15

最後に

ここに選ばれなかったものの中にもとても良いライブがあったことは念のため断っておく
2023年も飛鳥ちゃん卒コンをはじめ、ワクワクが抑えられない

2021年のおすすめライブ

はじめに

あけましておめでとうございます
年が変わる節目として、この記事では2021年のライブの中でも筆者が特によかったと思うものをランキング形式でまとめておく
今後円盤化や配信が行われた際に参考にしていただければ幸いです

第3位:12/14-12/15 乃木坂46 生田絵梨花卒業コンサート

記憶にも新しいいくちゃんの卒コンを3位とさせていただきました
久々に卒コンらしい卒コンで、いくちゃんの魅力がこれでもかとつまったライブだった
いくちゃんといえばその才能がクローズアップされがちだが、それだけでなく確かな努力の跡や素敵な人柄にも触れることができたのはうれしかった

レビュー記事についてはこちらから
Day1
https://nogi-live.yamamemo.net/ikuta-erika-graduation-day1/
Day2
https://nogi-live.yamamemo.net/ikuta-erika-graduation-day2/

第2位:5/9 乃木坂46 9th YEAR BIRTHDAY LIVE 3期生ライブ

2021年で最も熱いライブと感じた、バスラ3期生ライブを2位とさせていただきました
このライブを見て乃木坂らしさはきちんと受け継がれており、乃木坂もあと数年は安泰だなと思った
2016年くらいまでの、ひたすら上り坂を駆け上がるような熱量あるライブが好きだった人には特におすすめできる
そして今見ると3期が全員揃った最後のライブということで、また別のエモさもあるんだろうな…

レビュー記事についてはこちらから
https://nogi-live.yamamemo.net/9th-year-birthday-live-3/

第1位:3/28 乃木坂46 9th YEAR BIRTHDAY LIVE 2期生ライブ

堂々の一位はバスラ2期生ライブとさせていただきました
はじめに断っておくと、私は堀ちゃん推しなのでかなり贔屓目が入ってしまっているのは否めない
ただそれを考慮しても、乃木坂史上に残るライブだと思う

なぜここまで評価するかというと「2期生のストーリーの明確な終わり」だからだろう
1期生はエースが複数存在しどこがストーリーの終わりか明確にわからないが、2期生は良くも悪くも堀ちゃんが絶対的センターとして活動してきたためこのライブは明らかに分水嶺であった
そしてその終わりは想像以上に壮絶なものだった
是非実際に映像を見ていただきたいが、泥臭さであったり悔しさであったり様々な感情をぶつけており予想以上にエグいライブだった
2期生推しの皆さんはもちろん、それ以外の皆さんにも一度は見ていただきたい

レビュー記事についてはこちらから
https://nogi-live.yamamemo.net/9th-year-birthday-live-2/

最後に

ここに選ばれなかったものの中にもとても良いライブがあったことは念のため断っておく
2022年も10thバスラをはじめ、よりライブを楽しめるとよいな